代表メッセージ

明るい人、優しい人、自分の意見を伝えられる人、みんなと協力できる人を歓迎します。

園長 森友潔

学園の軸となるコンセプトや、働く先生たちの意見を反映する委員会制度、一緒に働きたい求める人物像について紹介します。
本園には、ともに働く先生たちをサポートする仕組みや、長く働き続けられる制度があります。

学園のコンセプトと教育目標について教えて下さい。

あいさつやモノを大切にするなどの、人として基本的なことが当たり前に身につく環境を整えています。

本学園では、0・1・2歳の乳児保育と3・4・5歳の幼児保育として、それぞれ専門性を持たせて、年齢に応じた保育や教育を行っています。

その中でも、3・4・5歳の幼児保育を行っているこの新清和台こども園(新清和台幼稚園)は、7つの教育目標を掲げています。

  • 自分で考え、自分で善悪の判断ができる
  • 人の話をよく聞くことができ、内容が正しく理解できる
  • 何事にも意欲的に取り組み、集中力がある
  • イメージが豊かで創造的である
  • 人のいのちの大切さを知る
  • 人に対して思いやりがあり人の痛みがわかる
  • 意思表示がはっきりできる

例えば、きちんとあいさつができることや、モノの大切さを理解することです。

本園では、このような人として基本的なことが当たり前に身についていく教育を行っており、様々な体験や日々の遊びを通して大切なことを身につけてもらっています。

学園で先生たちが所属する委員会について教えて下さい。

若手・ベテラン関係なく、先生たちの意見やアイディアをきちんと吸い上げ、より良い園にするために委員会があります。

本園には先生たちが主体の4つの委員会制度があります。

委員会制度を作ったきっかけは、若手・ベテラン・いろんな意見やアイディアを持っていると思いますが、先生方の意見をきちんと吸い上げる場所を設けて話し合い、先生方も楽しみながら私たちと一緒に園を作り上げていくのがよいのではないかと考えたことです。

4つの委員会がありますが、この4つのテーマは毎年見直しを行っています。

いまの本園に必要なテーマや課題はなんだろうというところを考え、テーマを毎年練り直し、ベテランも若手も関係なく、先生が興味のある委員会に属してもらっています。

委員会で自分のアイディアを発揮してもらうことが全員の平等な吸い上げにつながり、みんなで園をよりよいものにしていく仕組み、これが本園の委員会制度です。

学園で求める人物像・一緒に働きたい人について

明るい人、優しい人、自分の意見を伝えられる人、みんなと協力できる人を私たちは歓迎します。

本園が求める人物について、4つのキーワードがあります。

  • 明るい先生
  • 優しい先生
  • 自分の意見をきちんと伝えられる先生
  • みんなと協力することができる先生

この4つの柱を持っている方が、本園が求める人物像です。

優しい先生や明るい先生は誰でも想像できると思います。

3つ目の自分の意見が言えることについて、園や保育の中で日々いろんな改善点や意見が出てきますが、それを自分の意見としてきちんと発信できるということです。

この発信は先輩の先生たちが必ず拾い上げてくれます。

こうすることで自分自身にもプラスな出来事となって返ってきます。

このように、自分の意見を抱え込まずにきちんと伝えられる方を求めています。

最後に、人と協力できる先生。保育や教育は自分ひとりだけの力ではできません。

周りのチームワークや先輩とのチームワーク、また将来先輩になれば今後は後輩たちとのチームワークを作っていかなければならず、チームワークがあってこその保育教育です。

この4つの柱がある方を歓迎します。もちろんすべて完璧じゃなくても構いません。

これらに光るものがある方と、ぜひ本園で一緒に働きたいと思います。

長く働ける仕組みや制度について

ひとりで抱え込まずに仕事をサポートする体制。
育休・産休は当たり前で時短制度も導入し、長く働くための制度が整っています。

長く働く事ができる環境が整っており、そのための制度や仕組みがありますが、まずは本園は先生たちが多いということです。

先生が多いと様々なメリットがあります。まずは、担任になると一緒に担任をサポートしてくれる先生がつきます。

さらに、9時から14時の幼稚園教育が終わったら、その後の延長保育は別の延長保育専属の先生たちが来て保育を行います。

クラスの保育で必要ないろんな制作物についても、事務の先生たちが何名もおり、担任の先生がひとりで作るのではなく事務の先生たちがサポートしてくれます。

クラス運営や仕事について、ひとりで抱え込まずに周囲に助けてくれる先生がたくさんいる環境が整っているということが、無理せずに長く続けられる仕組みのひとつです。

勤務時間内でやるべきことを終えられる体制があることが、先生方が長く働き続けられるポイントです。

また女性の人生の中で結婚や出産・介護など人生のステージが変わる段階があると思います。

育休や産休は本園では当たり前に取得していただけます。

さらに、本園の自慢は、育休や産休を取得したあと全員が職場に戻ってきてくれていることです。
しかしいきなりフルタイム勤務で戻ることは難しい方も多いため、時短勤務制度も導入しています。

また仕事中にご自分の子どもをどこに預けるのかという問題もあります。

そのため、本学園は企業主導型保育園エンゼルキッズ清和台を設立し、先生方のお子さんは最優先で預かることができます。

介護を抱えている先生は時短勤務を使いながら早めに帰宅したり、休んだときにもサポートの先生が助けてくれる体制が整っていることが長く続けられる仕組みです。